2016年06月28日
京都鉄道博物館
京都奈良旅行もいよいよラストに
5日目は奈良から京都に戻り下京区にある京都鉄道博物館へ
今年の4月末にできたばかりの電車の博物館

一番行きたかったのは旦那さん
奈良から京都に着くのが予定より遅れたのでタクシーで
向かう程。。。。
開館10時で30分遅れで到着したら。。。。
入場券を買う行列がズラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜リ
『失敗したぁ〜
』とぼやく旦那さん。
まあ15分位で購入できたけどね。
入って直ぐに6両の電車がお出迎え
そこから全長100㍍のプロムナードは駅のプラットホームを
イメージして作ったとか
私には懐かしい100系や500系の新幹線があって感激
東海道線や大阪環状線、更には食堂車
新幹線は運転席が開放されてるから中の機械を触り放題。
長いプロムナードを超え本館へ
12両の電車、SL機関車等が展示されていました。
こんなものあって
そうです!!踏切なんです!
遮断機が降りようとしているのに何楽しんでるんでしょうか

はい、閉じ込められました。チ〜〜〜〜んです
更に乗りたかったぁ〜トワイライトエクスプレス
ここは、残念ながら開放されていませんでした。
本館には21両の電車、SL展示されていました。
2階には、鉄道ジオラマやシミュレーション等の体験ができる
コーナーがあります。
運転シミュレーターをする娘

子供達(大きい子供も含む)は、大興奮であっちへこっちへ
そして大きな子供が一番楽しみにしていたのが

スチーム蒸気機関車です
往復約10分程度の機関車の旅が経験できました

SL20車両は、扇型車庫に入っていました。
ここは、10時〜17時迄で見所満載であり子供は飽きない
場所だから(大きな子供も)閉館時間を延ばせばもっと
楽しめるのになと思って帰ってきました。
なんでも近いうちに駅ができて京都駅から電車一本で
これる様になるそうです。
その頃、また行きたいなぁ〜
又、学会は京都でお願いします!

5日目は奈良から京都に戻り下京区にある京都鉄道博物館へ
今年の4月末にできたばかりの電車の博物館

一番行きたかったのは旦那さん

奈良から京都に着くのが予定より遅れたのでタクシーで
向かう程。。。。
開館10時で30分遅れで到着したら。。。。

入場券を買う行列がズラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜リ

『失敗したぁ〜

まあ15分位で購入できたけどね。
入って直ぐに6両の電車がお出迎え

そこから全長100㍍のプロムナードは駅のプラットホームを
イメージして作ったとか
私には懐かしい100系や500系の新幹線があって感激

東海道線や大阪環状線、更には食堂車

新幹線は運転席が開放されてるから中の機械を触り放題。
長いプロムナードを超え本館へ

12両の電車、SL機関車等が展示されていました。
こんなものあって
そうです!!踏切なんです!
遮断機が降りようとしているのに何楽しんでるんでしょうか

はい、閉じ込められました。チ〜〜〜〜んです

更に乗りたかったぁ〜トワイライトエクスプレス
ここは、残念ながら開放されていませんでした。
本館には21両の電車、SL展示されていました。
2階には、鉄道ジオラマやシミュレーション等の体験ができる
コーナーがあります。
運転シミュレーターをする娘
子供達(大きい子供も含む)は、大興奮であっちへこっちへ

そして大きな子供が一番楽しみにしていたのが
スチーム蒸気機関車です

往復約10分程度の機関車の旅が経験できました

SL20車両は、扇型車庫に入っていました。
ここは、10時〜17時迄で見所満載であり子供は飽きない
場所だから(大きな子供も)閉館時間を延ばせばもっと
楽しめるのになと思って帰ってきました。
なんでも近いうちに駅ができて京都駅から電車一本で
これる様になるそうです。
その頃、また行きたいなぁ〜

又、学会は京都でお願いします!