2017年01月19日
悲しいこと( / _ ; )
今朝も重〜〜いため息ついてしまった
伝蔵が、月曜日の夜半から急変して。。。
火曜の朝一でゆいの島動物病院へ行って、血液検査で
白血球がまさかの39000代
肺水腫の疑いで奄美動物病院へ行ってレントゲン、エコーと
検査して貰って。。。。
胸腔穿刺して膿が。。いわゆる膿胸
そのまま入院となりました。
ご飯も摂れてないから点滴始まって、抗生剤も開始。
引ける分だけ胸水をとって、少し落ち着いてきたのでと
昨日の夕方に退院してきたけど
今朝は、名前呼んでも見るだけで、いつものニャ〜がない。
昨日は、お返事してくれたのにな
ご飯も自主的に食べないから、私が口の中に入れてあげて
それでムシャムシャしてるけど。。。
人間も膿胸は重篤な疾患、あの治療は猫には無理なんだろな。
そんな話を昨夜は旦那さんともして。
キャットフェロン、いわゆるインターフェロンで
どこまで免疫力があがるかだねと。
尻尾が短くてボワ〜っとなってるから猫なのに
うさぎのような後ろ姿で、チョコチョコと私の後をついてきて
私が子供達に大きな声で怒っていると、ピアノ上に飛びのって
私の体に前足をかけて、怒らないでって訴えるポーズをしたり
伝蔵は、まだ生まれて1年しか経ってなくて。。。
思い出もその分しかないから、もっともっと思い出を
作っていきたい。
頑張れ!頑張れ!伝蔵!!

伝蔵が、月曜日の夜半から急変して。。。
火曜の朝一でゆいの島動物病院へ行って、血液検査で
白血球がまさかの39000代

肺水腫の疑いで奄美動物病院へ行ってレントゲン、エコーと
検査して貰って。。。。
胸腔穿刺して膿が。。いわゆる膿胸

そのまま入院となりました。
ご飯も摂れてないから点滴始まって、抗生剤も開始。
引ける分だけ胸水をとって、少し落ち着いてきたのでと
昨日の夕方に退院してきたけど

今朝は、名前呼んでも見るだけで、いつものニャ〜がない。
昨日は、お返事してくれたのにな

ご飯も自主的に食べないから、私が口の中に入れてあげて
それでムシャムシャしてるけど。。。
人間も膿胸は重篤な疾患、あの治療は猫には無理なんだろな。
そんな話を昨夜は旦那さんともして。
キャットフェロン、いわゆるインターフェロンで
どこまで免疫力があがるかだねと。
尻尾が短くてボワ〜っとなってるから猫なのに
うさぎのような後ろ姿で、チョコチョコと私の後をついてきて
私が子供達に大きな声で怒っていると、ピアノ上に飛びのって
私の体に前足をかけて、怒らないでって訴えるポーズをしたり
伝蔵は、まだ生まれて1年しか経ってなくて。。。
思い出もその分しかないから、もっともっと思い出を
作っていきたい。
頑張れ!頑張れ!伝蔵!!
2017年01月16日
虹!端から端
さっき帰り道で息子が『あっ! 2時だ』と
娘と時計を見ると16時半近く。。。
何言ってんのよ〜と言ってる途中で娘が
『虹ね! 2時じゃなくてこっちねぇ〜』と
全く発音が悪いんだから
でも、今日の虹は、左端も右端もしっかり見えて
ちょっと画像加工したので暗っぽい背景ですが。。
私と同じように車を停めて写メってる人が他にもいました。
わぁ〜って見ていると左端からもう一つ虹が
実は今日は2回目の W虹
ここ数日、元気なくて元々細い食欲がさらに落ちた伝蔵クンを
ゆいの島動物病院へ午前一番で受診する為に名瀬へ向かう時に
1回目のW虹をみました。
スリムが更にスリムになったでんでん。
受診したら39度後半の発熱しているのがわかり
解熱剤の注射と内服薬を頂いて帰宅しました。
帰宅後ぐったりと眠っていました。早く元気になってね、伝蔵

娘と時計を見ると16時半近く。。。

何言ってんのよ〜と言ってる途中で娘が
『虹ね! 2時じゃなくてこっちねぇ〜』と
全く発音が悪いんだから

でも、今日の虹は、左端も右端もしっかり見えて


私と同じように車を停めて写メってる人が他にもいました。
わぁ〜って見ていると左端からもう一つ虹が

ここ数日、元気なくて元々細い食欲がさらに落ちた伝蔵クンを
ゆいの島動物病院へ午前一番で受診する為に名瀬へ向かう時に
1回目のW虹をみました。
受診したら39度後半の発熱しているのがわかり

解熱剤の注射と内服薬を頂いて帰宅しました。
帰宅後ぐったりと眠っていました。早く元気になってね、伝蔵

2017年01月14日
初挑戦!!
最強寒波のお陰で奄美もサブ
センター試験の時は、毎年これですよね。。。
受験生ガンバレ〜
今日は、ナリムチの日なんですね
奄美に越してきて初めてカラフルな餅の花?を見ました
私の実家の方では、ピンク、黄色、よもぎ、白の餅は
ひな祭りのときに作ってました
父が4色の餅を菱形に切って、お雛様のところに飾って
つきたての4色餅は、あんころやきな粉で頂きました。
さて、今日は子供達とナリムチやってみました
ブブ木をカットしてリースに刺して土台を作って
カラフル餅をつけて。。ナリムチリース完成
もっちっと、お餅の形を整えたかったけど、すごく柔らかで
子供達なんか手がすごいことになってました
そう、今日の午前中にあられが降ったそうで
学校から帰ってくるなり子供達が教えてくれました。
なんかダ〜っと音がしてたけどまさかね、あられだったとは
あられは、こんな優雅な感じじゃないけど。。

センター試験の時は、毎年これですよね。。。

受験生ガンバレ〜

今日は、ナリムチの日なんですね

奄美に越してきて初めてカラフルな餅の花?を見ました

私の実家の方では、ピンク、黄色、よもぎ、白の餅は
ひな祭りのときに作ってました

父が4色の餅を菱形に切って、お雛様のところに飾って
つきたての4色餅は、あんころやきな粉で頂きました。
さて、今日は子供達とナリムチやってみました

カラフル餅をつけて。。ナリムチリース完成

もっちっと、お餅の形を整えたかったけど、すごく柔らかで
子供達なんか手がすごいことになってました

そう、今日の午前中にあられが降ったそうで

学校から帰ってくるなり子供達が教えてくれました。
なんかダ〜っと音がしてたけどまさかね、あられだったとは

2017年01月12日
いじけっこ(T_T:)
今日は、やたらとキッチンワゴンに上がっては
棚へ潜り込みゴソゴソ物色しまくる伝蔵くん
食の細い子ではあるが朝ゴハンも食べてたのに。。。
コラッ!と何度怒ってもちょっとすると上がっている。
しまいにはニャオ太郎まで。。。でコラッぁ〜
と
と強く怒ったら
テレビの裏の隙間に入って出てこない
もう3時間は、入っている
それに比べてニャオ太郎は怒られてもゴロゴロ〜
先日、硯に鼻をつこんだ、すずりクン
棚へ潜り込みゴソゴソ物色しまくる伝蔵くん

食の細い子ではあるが朝ゴハンも食べてたのに。。。
コラッ!と何度怒ってもちょっとすると上がっている。
しまいにはニャオ太郎まで。。。でコラッぁ〜

と強く怒ったら



それに比べてニャオ太郎は怒られてもゴロゴロ〜


2017年01月08日
風ビュービューで凧揚げ
いよいよ冬休みも後2日となりました
後2日我慢すれば、いつもの生活がまっている
今日は、凧揚げに行こうと旦那さん
一昨年作った凧を持って中央グランドへ
思いっきり太陽、まぶしいんですけど
日焼けしちゃうじゃない
ワォ〜っと駈け出す子供達。
太陽避けて日陰入ると寒くて風はビュービューふくと冷たいし
子供達は、そんなのカンケイな〜いと右へ左へと走り回る

1時間半位かな、凧揚げを楽しんだ子供と旦那さん

後2日我慢すれば、いつもの生活がまっている

今日は、凧揚げに行こうと旦那さん

一昨年作った凧を持って中央グランドへ


日焼けしちゃうじゃない

子供達は、そんなのカンケイな〜いと右へ左へと走り回る


2017年01月07日
型染め体験。。BIROUさんにて
今日は、冬休みの工作のため工房BIROUさんへ
YYハンドメイドの御縁からのBIROUさん
2年位前のイベントで型染めのワークショップをされていて
娘がやりたがったんだけど、まだ低学年だったし。。。
『夏休みの工作にやろね〜』と言って。。。
念願の型染めに娘は、大張り切り
型紙を決めて筆をトントンさせて染色していきます。
BIROUさんは、あったかオーラ全開で子供達に
教えてくれます
良いところは、すごく褒めてくれるから子供も自信持って
作品作りができました
娘のトートバッグ、表面
ネコのツートンカラーとその周りのポンポンのアイデアが
いいねって言われて照れる娘
裏面は、ガラリとイメージが変わるデザインを選びました。
このトートバッグは、横浜のミッちゃんバーバの
プレゼントにするためイニシャルをMに
そして親子工作用に息子が作ったのは。。
ルリカケスがメインのパネルが。。
クワガタがメインになっちゃったかな
BIROUさんのお人柄が出ている柔らかな感じの工房でした。
塾もされているので可愛いくインテリアされてます
YYハンドメイドの御縁からのBIROUさん

2年位前のイベントで型染めのワークショップをされていて
娘がやりたがったんだけど、まだ低学年だったし。。。
『夏休みの工作にやろね〜』と言って。。。

念願の型染めに娘は、大張り切り

型紙を決めて筆をトントンさせて染色していきます。
BIROUさんは、あったかオーラ全開で子供達に
教えてくれます

良いところは、すごく褒めてくれるから子供も自信持って
作品作りができました

ネコのツートンカラーとその周りのポンポンのアイデアが
いいねって言われて照れる娘

このトートバッグは、横浜のミッちゃんバーバの
プレゼントにするためイニシャルをMに
そして親子工作用に息子が作ったのは。。

塾もされているので可愛いくインテリアされてます

2017年01月06日
興味津々ー_ー
昨日、子供が買ったベタっと!たまごに
ニャンだ!!ニャンだ!!と興味津々の伝蔵クン
タマゴの殻の物入れをみつけたので入れてみました。
グニョグニョのポヨ〜〜んにガン見のニャンコ
なんだ?食えるのか? byすずり
お〜〜〜〜!飛びついてみようか。。。でも怖いな
by ニャオ太郎
ニャンコ達、結局見つめるだけで近づけると後ずさりでした
グニョグニョのポヨ〜〜んにガン見のニャンコ
by ニャオ太郎
ニャンコ達、結局見つめるだけで近づけると後ずさりでした

2017年01月05日
コケ〜コッコォ〜
今日は、書初め大会がありました
娘は、2年生の時から毎年出ていて、息子は今年初
あんまり行きたくなかったようでしたが。。。
なんと銀賞を貰ってあ〜ビックリ
娘いわく大きく力強く書いたからだと
字の上手い子は、他にいたのに。。。と
娘は、去年同様に銅賞でした
で、ご褒美をねだられてこっこ家さんへ行きました
こっこフロマージュ
可愛い!!バックリ息子が食べてしまいました
イチゴ大好き娘はフルーツタルト
イチゴたっぷりにベリー、中にはリンゴと女子のハートを
ガッツリつかむタルトでした
そしてこの濁ってしまったベタっと!たまご
最初は卵白同様に透明だったのに。。。。
にぎにぎしたり、窓にぶつけていくうちに濁ってしまった
注意書きに強く握らない、無理にひきのばさないと書いて
ありましたが。。。
バカ息子が思い切り窓にぶつけたらグチャ〜と破裂
まだ購入して1時間足らずで破壊
あ〜あ。。。。

娘は、2年生の時から毎年出ていて、息子は今年初

あんまり行きたくなかったようでしたが。。。
なんと銀賞を貰ってあ〜ビックリ

娘いわく大きく力強く書いたからだと

字の上手い子は、他にいたのに。。。と
娘は、去年同様に銅賞でした

で、ご褒美をねだられてこっこ家さんへ行きました


可愛い!!バックリ息子が食べてしまいました


イチゴたっぷりにベリー、中にはリンゴと女子のハートを
ガッツリつかむタルトでした

最初は卵白同様に透明だったのに。。。。
にぎにぎしたり、窓にぶつけていくうちに濁ってしまった

注意書きに強く握らない、無理にひきのばさないと書いて
ありましたが。。。
バカ息子が思い切り窓にぶつけたらグチャ〜と破裂

まだ購入して1時間足らずで破壊

あ〜あ。。。。
2017年01月04日
バナナチョコスコーンうまうま0 ^¥^
おせちもお餅もそろそろ飽きてきたし。。。。
冷蔵庫の野菜室をガサゴソ
あった!!熟れ熟れバナナ
さて、やりますか〜バナナスコーン
バナナ潰してHM入れてチョコチップたんまり入れて。。
およ
HMの量よりバナナが多かったね
成形はベタベタで無理かな
モ〜〜このまま焼いちゃお
長方形のまま焼いて、焼きあがってからCut
外は、さっくりで中はふわり。焼きたてだからかな
スコーンのモサモサ感なし。バナナでしっとりなのか
砂糖、バター、牛乳なし、甘さはチョコチップのみ
子供達はチョコシロップかけてました
久々のシリアちゃんのウィンク
子猫の時はピッタリ垂れ耳でペットショップのガラス越しに
熱視線を送ってきたシリちゃんに一目惚れ
8年前のお正月だったね〜即買いした我が家で
一番高いニャンコ
そして姫気質でわがままニャンコちゃん。
冷蔵庫の野菜室をガサゴソ

あった!!熟れ熟れバナナ

さて、やりますか〜バナナスコーン
バナナ潰してHM入れてチョコチップたんまり入れて。。
およ


成形はベタベタで無理かな

モ〜〜このまま焼いちゃお

スコーンのモサモサ感なし。バナナでしっとりなのか
砂糖、バター、牛乳なし、甘さはチョコチップのみ
子供達はチョコシロップかけてました




熱視線を送ってきたシリちゃんに一目惚れ

8年前のお正月だったね〜即買いした我が家で
一番高いニャンコ

2017年01月03日
晴れ着姿に変身
2016年も3日目。。。
う〜ん、やっぱりお正月な気がしないのは、
なぜだろうか。。。
初日の出を見に行ってないし初詣もしてないなぁ〜
おせちはセッセッ食べて、お餅もじゃんじゃん食べて
このままだと冬スズメのようになっちゃう
動きましょう動きましょう

でも玄関のクマさんたちに晴れ着着せなくちゃ
でチクチクやりました
前につまみ細工しようと買っておいたちりめん生地
かなり、いやとってもテキトーに作りました
帯はチョットオシャレにしてみました
新年早々の舌べろ〜〜ん
う〜ん、やっぱりお正月な気がしないのは、
なぜだろうか。。。

初日の出を見に行ってないし初詣もしてないなぁ〜
おせちはセッセッ食べて、お餅もじゃんじゃん食べて
このままだと冬スズメのようになっちゃう

動きましょう動きましょう


でも玄関のクマさんたちに晴れ着着せなくちゃ
でチクチクやりました

かなり、いやとってもテキトーに作りました



2017年01月01日
明けました!!2017年始まった@o@
明けましておめでとうございます
今年は、子供達が地区の正月駅伝に出るため
初日の出は、見に行きませんでした
空手の初稽古も。。。
来年は、うんと体力つけて貰って行くぞ〜〜〜
駅伝は、学生の部で優勝してメダル貰ってご満悦の子供達
娘は、チャオを買って貰える
で走りきったんですが
これが速かった
マンガ効果絶大
正月飾り昨夜ギリギリで作成
お〜お〜と自画自賛
。。。。
でも、なんか扇の位置ダメかも
あと緑が欲しいかな
娘のアイデア、庭のゼラニウムを入れてみました
プリザやアーティフィッシャルじゃないから何日もつかな
まっ枯れてきたら又、新しいのに交換しようっと
目力感じて探してみたら。。。

今年は、子供達が地区の正月駅伝に出るため
初日の出は、見に行きませんでした

空手の初稽古も。。。
来年は、うんと体力つけて貰って行くぞ〜〜〜

駅伝は、学生の部で優勝してメダル貰ってご満悦の子供達
娘は、チャオを買って貰える

これが速かった


正月飾り昨夜ギリギリで作成


でも、なんか扇の位置ダメかも


プリザやアーティフィッシャルじゃないから何日もつかな
まっ枯れてきたら又、新しいのに交換しようっと
