2016年07月05日
授業参観だす。
今日は午後から授業参観
娘から私の所、見に来てくれるよね
って朝から言われ。。
もう高学年なのになぁ〜この子ったら
授業参観の前に今日迄お休みの旦那さんときょら海へ
ウッワ〜飛び込みたい!!まっこの時間に
海入ったら。。。。。。無理だな
大人しくランチ食べて帰りましょう
あっ授業参観だった。
ランチして家帰ってシャワーして学校へ
私の記憶の中で授業参観といえば算数か国語
稀に社会だったかな
息子は、体育でした。
まさかグランド
イヤイヤ体育館です。
跳び箱でした。ケンムン少年イロイロ笑かしてくれて
アブナイ!と先生が叫んでます。
こんな飛び方してたら間違いなくケガすると帰宅後説教でした
今日は他に今、学年ごとに頑張ってる長縄跳びエイトマンも
披露してくれました
まずは皆で気合を入れて
3分間で300回を目標にスタート
1回目は201回で皆、悔しがり
『もう1回挑戦させて下さい!!』って子供から
大きな声で父兄達に声が上がり。。。。
2回目は目標を超え314回を3分間で飛び切りました
子供達のわ〜って言う歓声と父兄達の拍手
体育の授業参観もいいものだなとホッコリした
気持ちになりました

娘から私の所、見に来てくれるよね

もう高学年なのになぁ〜この子ったら

授業参観の前に今日迄お休みの旦那さんときょら海へ
海入ったら。。。。。。無理だな

大人しくランチ食べて帰りましょう

ランチして家帰ってシャワーして学校へ

私の記憶の中で授業参観といえば算数か国語
稀に社会だったかな

息子は、体育でした。
まさかグランド


アブナイ!と先生が叫んでます。
こんな飛び方してたら間違いなくケガすると帰宅後説教でした
今日は他に今、学年ごとに頑張ってる長縄跳びエイトマンも
披露してくれました


『もう1回挑戦させて下さい!!』って子供から
大きな声で父兄達に声が上がり。。。。
2回目は目標を超え314回を3分間で飛び切りました

子供達のわ〜って言う歓声と父兄達の拍手

体育の授業参観もいいものだなとホッコリした
気持ちになりました

2016年07月05日
みつけちゃった!!
おはようございます
風はあるけど暑い朝です
すだれ越しに見ても、真っ青な空は今日も暑くなるよ〜って
語ってる感じ
台風1号は、沖縄をかすめるそうで、奄美には来ないから
畑のスイカや野菜達は安心
先日の古仁屋でとあるバス停を発見
ネコバス来るかなぁ〜
バス停にいる子供は、かなりのケンムンくんだから
乗せてもらえるかも
彼がジッ〜と見ているのが
ハブ棒!!のんびりバス待っていられないね。
ここは、瀬戸内町の図書館横の消防署前にあります。
偶然みつけて、子供達は大喜びでした
昨日の夕方、日なったボコを楽しむ伝蔵くん
右へ左へゴロゴロを繰り返します。
熱くないのかなぁ〜そのコンクリート。。。。
そのうちにナニかを発見
アリみつけたのかな

風はあるけど暑い朝です

すだれ越しに見ても、真っ青な空は今日も暑くなるよ〜って
語ってる感じ

台風1号は、沖縄をかすめるそうで、奄美には来ないから
畑のスイカや野菜達は安心

先日の古仁屋でとあるバス停を発見


バス停にいる子供は、かなりのケンムンくんだから
乗せてもらえるかも

彼がジッ〜と見ているのが
ここは、瀬戸内町の図書館横の消防署前にあります。
偶然みつけて、子供達は大喜びでした

昨日の夕方、日なったボコを楽しむ伝蔵くん
熱くないのかなぁ〜そのコンクリート。。。。
そのうちにナニかを発見
