2016年12月22日
もうすぐクリスマス^0^〜
今日で学校も終わり、次のイベントはクリスマス
まだサンタを信じてる子供達は、ツリーがサンタとの
交信窓口と思って手紙を置きます
今年もそれぞれの希望するモノを書いて寝る前にツリーへ
朝起きて手紙がないと大喜び

そうサンタに届いたと思うからです。
横浜のお家は二階建てだったのでネコにツリーを
倒されない二階の和室に置いてました。
でもガキンチョ時代のこの子達にガラス製のオーナメントは
破壊されて。。。
10年位前まで、鎌倉に一年中サンタのお店というのがあって
スエーデンやノルウェーなどの輸入クリスマスグッズを
扱っていて毎年コツコツと買い集めていたのを
このガキンチョに
子供達、まだ子供だけど。。。懐かしいガキンチョ時代
なんかこの年は、手作りのクリスマスケーキだった
イチゴたっぷり中にも入れて、私頑張って作ったんだなぁ〜
今年も風のいろさんのケーキにしようかな
横浜の家の周りは山でその遊歩道を歩いて行くと
3時間弱で鎌倉に行ける。
これは台湾リスだから外来種なんだろうけど家の庭にも
チョロチョロ来てたな。
日本リスもいるんだけど、それは庭には来なかった。
こっちに来て子供達が山があるのにリスがいないと
よく言ってたのを思い出した。

まだサンタを信じてる子供達は、ツリーがサンタとの
交信窓口と思って手紙を置きます

今年もそれぞれの希望するモノを書いて寝る前にツリーへ
朝起きて手紙がないと大喜び


そうサンタに届いたと思うからです。
横浜のお家は二階建てだったのでネコにツリーを
倒されない二階の和室に置いてました。
破壊されて。。。

10年位前まで、鎌倉に一年中サンタのお店というのがあって
スエーデンやノルウェーなどの輸入クリスマスグッズを
扱っていて毎年コツコツと買い集めていたのを
このガキンチョに

子供達、まだ子供だけど。。。懐かしいガキンチョ時代

イチゴたっぷり中にも入れて、私頑張って作ったんだなぁ〜
今年も風のいろさんのケーキにしようかな

3時間弱で鎌倉に行ける。
これは台湾リスだから外来種なんだろうけど家の庭にも
チョロチョロ来てたな。
日本リスもいるんだけど、それは庭には来なかった。
こっちに来て子供達が山があるのにリスがいないと
よく言ってたのを思い出した。