しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年11月09日

今日はニャンコの日

  昨日と違って今日は寒いicon52

  太陽出てないし風も冷たいicon10

  ニャンコ達は、夏の暑い時は涼しい場所を探し避難。

  今日のような日は、ホットカーペットで寝室の毛布の上で

  体の大きさギリギリのカゴの中で、それぞれ寝ています。
  保護した白チビも早一ヶ月が経過。。。

 すずり君と親子のようだけどねぇ〜
  伝蔵とは兄弟のようにべったりですface02
  先日、お風呂に落ちたので又キレイになりましたface03
  我が家のヒメ猫のシリアちゃんicon06

 茶々、伝蔵が来てから御機嫌ナナメ状態で隅っこに

 入りまくっていますface07
 クマちゃんに作ったサンタ帽子をかぶらされて。。。

 不機嫌なすずり君icon48
  


Posted by nekoneko  at 10:21Comments(0)

2016年11月08日

娘の誕生日

 昨日は、日曜の学習発表会の振替休日。

 娘の誕生日でもあり、お友達を呼んで誕生会icon27

 もう高学年だし誕生会ってどうよ〜icon124

 近頃、反抗期で生意気娘だしギリギリまで

 やってやんないからねぇ〜って言ってたんだけど。。。

 子供時代は短いし来てくれるお友達もいるならとicon68
  フランドールさんの姫ケーキicon06

  ピンクのフリルはゴージャスドレスface05

  女の子達は、『わ〜可愛い!!』

  男子は無関心face07

  可愛い、食べれない〜なんてね、そんな事言っていても

  躊躇なくフォークを刺してバクバク食べていましたicon58

  中は、チョコクリームと生クリームで、フルーツはリンゴの

  缶詰なのかな?サイズは6号でした。
  6歳の爆笑お誕生日icon137  鼻血ぶ〜っface03

  この時から5年、そして来年は小学校最後の歳に。。。。

  本当に時の早さに驚かされますicon10  


Posted by nekoneko  at 09:43Comments(0)

2016年11月07日

ワークショップでのリース!

YYハンドメイドでのワークショップicon12

 クリスマスリースを作りますicon75

 メインのバラは、アモローサという会社のお花で

 エクアドル産の高級な薔薇を使っていますface02

 オールドローズ カブキといいます。
  サブは、リースには持ってこいのフレンチマリアンヌ

  白いバラになりますicon45

  カブキと同色に見えるお花がミニダリアです。
  
  例のごとくカブキ、マリアンヌ、ダリア、紫陽花は

  2〜3種類の色からお好きな色を選んで頂けますicon06
  このムーン型のリースにグルーで花材やら

 実物やらを貼り付けていくだけでicon49

 いかがですかicon79
  


Posted by nekoneko  at 14:13Comments(0)

2016年11月06日

ごめんね〜ネピちゃん。

  昨日、我が家のおばあちゃんネコのネピアに災難がicon10

  毛玉と一緒にオエしちゃったニャンコがいて。。

  それにアリが群がってしまったので殺虫剤を噴霧icon183

  直ぐに片付ければよかったのに。。。


  まさかネピちゃんがicon41

  食べていたicon131

  あわてて、ゆいの島動物病院に電話してから受診へicon16icon17
今年で18年になるおばあちゃんネコですから念のためと点滴をして

 貰って帰りましたface07
 
 帰宅後は少し不機嫌だったけど、普通通りに御飯も食べ

 夜も変わりなく休んでいて、ホッとしてます。

 伊藤先生に教えて貰ったんだけど、吐かせるときには

 塩を丸めて口に入れると塩の刺激で吐くそうです。

 人間にするみたいに口に指つこんで吐かせるのは

 無効だという事でした。

 今日も普段と同じベッドでクークーとお昼寝していますicon49







 

    


Posted by nekoneko  at 15:58Comments(0)

2016年11月05日

HAPPY BIRTHDAY

  今日は、尾道に住んでるお友達のbirthdayicon06

 横浜で同じ職場に同期入職した仲間。

 あっちにこっちに遊びに飲みに出かけたなぁ〜face02

 宝くじがよく当たるという銀座の売り場まで行ったり

 帰りは映画を見て美味し御飯を食べたな〜icon28

 一番の思い出は、今は無き『特急寝台 北陸』で行った
  
 金沢旅行icon41

 寝台車で又行きたかったなぁ。。。

 いつか又、旅行に行こうねって話してます。

  
  待ち受けにしてくれるって喜んでくれたicon49

  少しずつですがクリスマス準備始めてます。
  アボガド、本当に発芽しましたface08  


Posted by nekoneko  at 15:07Comments(0)

2016年11月04日

ボチボチ始めようか。。

  すっかり冬になったようで既に11月だicon118

  先月の半ば頃から風邪でウダウダしていて。。。

  ようやく復活したら先月末の日曜の昼から発熱icon129
  
  その日の午前に6年ぶりの本業で働いて

  よっしゃ!!と帰宅したのにicon10

  喉が痛い、関節痛い、熱で頭が痛いicon130

  まさかインフル?

  朝まで熱が下がらず、喉は左だけがスゴく痛いicon41

  なんで片側だけと見てみたら。。。。

  インフルでなく急性化膿性扁桃炎だったface07

  今月はYYハンドメイドのイベントがありまして
  
  フライヤーを早くブログに載せたかったのにicon11

  ようやく体力気力が戻ってきたのでicon15
  
   11月27日(日)ホテルウエストコートで開催ですface02

  例によって例のごとくプリザーブドフラワーの

  ワークショップをしますicon128

  クリスマスリースです。
  φ25㎝でムーン型の大きめのリースです。

  メイン花材は、2種類のバラですicon49

  とっておきのリース作りませんかicon79
  ヨロシクお願いしますニャン(^人^)  


Posted by nekoneko  at 13:27Comments(0)

2016年10月04日

秋のデザート

   今日のおやつは、ケーキicon06

   和栗のモンブラン大好きicon49

   風のいろさんのケーキ
  栗といえば秋だけどモンブランは1年中、食べたいicon41
 息子の大好きなチョコケーキ、かわりどころでパッションゼリー

 フルーツが入ったレアチーズケーキface05

 子供達が帰ってくる前にモンブランとレアチーズ頂きicon140

 今日は、ブラックコーヒーで頂きました。美味しかった!
   チビ、清拭しましたicon45
  尻尾、茶色と白のタービー柄で耳も茶色ぽい

  ゲージの中で時々鳴くけど暴れたりせず大人しい子。

  すずりくん、伝ちゃんが大好きicon75
    


Posted by nekoneko  at 15:57Comments(0)

2016年10月03日

猫、ネコ、ねこ

  昨夜、遂に庭のチビ猫を確保icon10

  台風で雨が降ってきちゃうし、突風吹いたら飛んでちゃうかも

  旦那さんには、事後報告face07

  里親見つけますから〜とお願いicon120

  『可愛いんだけどね〜全部飼ってやりたいけど。。。

   キリがないだろう』icon130

   おっしゃる通りで。。。。icon58

   昨日、確保する前にパシャicon12
  午前にゆいの島どうぶつ病院を受診。

  ノミ取りの薬付けて貰ったんで、明日、沐浴か清拭しようicon81

  体重は900gで、やっぱりオトコの子icon206

  体は白色(今は汚れてややグレー)でも尻尾は、タービー柄

  寄生虫症はいなかったけど駆除剤も投与。

  里親さん、見つけなきゃicon128
 何か面白い記事はあるかなicon79ウブラちゃん、新聞読んでるicon81  
 でも直ぐあきて
  ベロ〜んって、舌ながっface08  


Posted by nekoneko  at 14:06Comments(0)

2016年10月02日

ぶどうの絵

  今日は、奄美パークへ行って来ましたicon17

  田中一村記念スケッチコンクールの作品展が今日で終了。

  子供の作品が入選したんで見に行きましたface02

  確かお題は、自由だったので今年は、ぶどうの絵を描いた子供

  去年は、加計呂麻キャンプでの海遊びを書いたんだけど

  『なぜ、ぶどうなのicon79
  夏休み中にデザートで出したぶどうをいきなりスケッチ

  新聞には、奄美の自然あふれる作品を応募してもらって

  みたいな伊藤館長のコメントを読んで。。。。icon10

  奄美、全然関係ないよ、ぶどうだもの

  今回は、入選しないなぁ〜と子供も思っていたんだけど

  ぶどう、入りましたicon49

  ぶどうのみずみずしさを出すのに奄美パークであった

  漫画講座での瞳の入れ方を参考にしたそうですface06

  来年は風景画に挑戦すると言って、風景画の作品を

  真剣に見ていました。
  先日作ったパールのピアス、今日デビューでしたicon12

  海荒れてるなぁ〜って見てたら子供が撮ってくれましたface03  


Posted by nekoneko  at 16:27Comments(0)

2016年10月01日

The 男の料理。。。

  昨日は、仕事や習い事とかでバーベキューは遅いスタートface03

  旦那さんは、燻製作りにはまってるんだけど

  仕事で早く帰れなかったので燻製は、断念icon10

  そのためにゆで卵作らされて殻剥いてつけダレ作って

  時間で裏表してた私の半日は、なんだったのかicon08

  豚軟骨とジャガイモの男料理は、してたけど
  ダッチオーブンで食べたトロトロ玉ねぎにはまった旦那さんは

  速攻、ダッチオーブンを購入face07

  それからバーベキューの時は、豪快な男料理やってます。

  いつもは、塊り肉に切り込みを入れてガーリックスライスや

  ブラックペッパー、塩をすりこみ玉ねぎ、じゃがいも

  ゴロゴロ入れるんだけど、今回は、軟骨を使用。

  なんでもいいからハーブで味付けておいてと指令が。。。face04

  ローズマリーとローリエとバジルを使ってみました。

  味はよく染み込んで、塩系でさっぱり頂きましたicon49

  じゃがいものホクホク感と皮がパリッと香ばしく美味。

  皆さんにも大好評でよかったことですicon06
   男料理の神器、ダッチオーブンサマface02
  庭に現れて1週間経った白チビ、おじさんにまとわりついて

  でも、ちゃんとエサをわけてあげたり遊んでやるおじさん。

  バーベキューの時も小型ミサイルのようにあっちこっちに

  ビュービューととんでいた。
  


Posted by nekoneko  at 15:59Comments(0)

2016年09月30日

また、お弁当だす。

   日曜日が運動会でお弁当を作ったばかりなのに。。。

  今日は、秋の遠足的な郷土発見学習icon124

  子供達を送り出してから、ちょっとゴロリしたら。。。。

  2時間半も爆睡してしまったicon131
  息子は、おむすびは梅干しだけがいいと言い

  娘は、鮭おむすびとしそ味ひじきがいいと言いface07

  チキンナゲットも入れて唐揚げも入れるとか。

  フルーツは、ぶとうとみかんねとか。。。注文が多いんだよicon81
  
  これにお菓子も持って、お腹パンパンだicon137

  おまけに今日は我が家の庭でバーベーキューをすると

  張り切ってる旦那さんだけどface04

  言い出しっぺが準備ガンガンして欲しんだけど。。。

  さっき帰りが遅くなるかもだから準備しておいてね、だってicon138

  子供の習い事のお友達家族も呼んでるし。。。。

  もうちょっと涼しくなったらテーブルとか準備しようかな〜

  昨日、夕焼けが綺麗で家からだったけど撮ってみました。
  こっちは西の空icon14こっちは東の空icon15
   夕焼けが扇状になってブルーの空がストライプ状で

  こんなふうになるんだ〜とびっくりでした。

  夕焼けのピンクの中に雲がボ〜ッと映し出されてレース用で

  蚊に刺されるまで、ほうけてみてましたface03
  なんか、こんがらがってるみたいな伝ちゃん、爆睡中icon171  


Posted by nekoneko  at 14:47Comments(0)

2016年09月29日

うわっ〜スゴイ!!

   先日、こぐまさんのブログを拝見して

   美味しそうなバーガー記事が忘れられず。。。icon10

   ボリュームたっぷりって書いてあったから

   お昼遅くして、行きましたicon46
  Kazboさんのハンバーグicon41メキシカンチリビーンズ入り

  もう〜お腹ペコペコでしたから、セットにしましたicon49

  セットはフレンチポテト&ドリンク

  私は、ジンジャーエールにしてみましたface02 

  チリビーンズは辛くなかったface03

  パテ焼いたりしてる青い目のお兄さん

  オーナーさんかな、ペラペラ英語でオーダーを告げていて

  勢い余ったか私にも英語で声かけてきて。。お互い焦ったicon11
 
  ふんわりバンズにしっかりジューシーなパテ、

  美味しかったですicon06

   

  テイクアウトにしたから外で出来上がるの待ってた時に
  用安の海をパシャリicon12   
  外でお一人ランチもよかったけどなにせ暑いねんicon51

  本日のレジン、フルーツニャンコicon15
  


Posted by nekoneko  at 15:44Comments(1)

2016年09月28日

スイーツな朝食

  この頃、マスカルポーネとチョコチップにはまっている。

  朝からだけど。。。まっいいか〜face03

  子供達にも好評icon06
  パンにマスカルポーネをぬってチョコチップをトッピングして

  トースターで焼くだけの手抜きな朝ごはん。。。face07

  自分のはチョコチップかけすぎてしまったicon10

  朝は涼しくて、温かい飲み物が欲しくなりました。

  カフェオレをフーフーして頂きましたicon22

  さて昨日のボンボン達ですが
  くるみボタンを作ってサテンのリボンとボンボンつけました。
   黒いリボンがバレッタ、ピンクリボンは、ヘアゴム。

  パールピアスも作りましたface02

  リボンは、ティルズダウンボウとピンウィルボウの2タイプ

  昨日は、毛糸を巻き巻きでボンボン、今日はリボンを

  いじりたくて、このボウを作ってました。。。icon45

    


Posted by nekoneko  at 15:09Comments(0)

2016年09月27日

う〜ん困ったな。。。

  蒸し暑い一日ですicon124

  台風の影響なんだね、こっちこないのにface04

  風もビュービュー吹いてる。

  我が家の庭に6日前からチビ白猫が来ていてicon10

  6日前の夜に突然、降ってわいたように現れたチビ猫。

  親や兄弟はと探してみたけど、見当たらず。。。。

  こんなちっちゃいのが一匹で放浪してくるのicon42

  我が家のオス猫3匹だけが網戸に張り付いてかまっている。

  メス猫たちは、全く興味示さずface07

  外猫用のカリカリを食べてるから生後2か月くらいなのかicon79
   すずり君と同じ薄いブルーの目。

   すずり君は耳が聞こえないけど、この子は大丈夫。

   けど目線が合わない、なんかあるのかなicon120
   性別もわからなくて。。。。

  旦那さんからは、もうダメだからねと警告されてしまってicon11

  近くの獣医さんに相談していて里親さんを聞いて

  貰っているんだけれど。。。どうかなぁ〜icon135

  今日は、外のこの子を気にしながら、午後からボンボン作り

  なんで私ボンボン作ってるんだろうと思いながら

  止まらなかったicon44
  さて、これで何作りましょうかface03

  


Posted by nekoneko  at 15:20Comments(0)

2016年09月26日

 今日は、どんよりな日。

  昨日は、子供達の運動会でした。

  姉弟で同じチームになることはまだなくて。。。。

  今年も別々face06

  『お母さんは、どっちの応援?』と息子に聞かれ

  『両方だな』としか答えられません。

  息子は、自分の方と言って欲しかったようで不満げな様子icon10

  応援合戦が紅白同時にやるので見るのが大変icon119

  他のママ達も別々でやりっこしたらいいのにって。。

  今のなぁ〜学校トップに言っても。。。。。。だからなぁ〜face07

  昨日、作った普通の運動会弁当icon120
  エビフライが面倒で、竜田揚げにしたんだけど
  
  エビは大きいサイズにすればよかったと反省icon11

  今回のソーセー人は、頭にポッチをつけてみましたface02
  エビといえば。。。
  
  今回は低学年全員でエビカニに扮してエビカニマッチョ!を

  踊ってました。可愛い〜icon06

  本日の変な寝姿のネコ
  


Posted by nekoneko  at 11:42Comments(0)

2016年09月25日

眠いなぁ〜

  今日は、子供達の運動会icon47

  昨日は、仕込みする気になれずで。。。

  今朝は4時に起きて弁当作りでしたicon10

  家は家族4人だからたいした量でもないけど

  お友達とかに話しを聞くと親戚が見にくるから

  前夜から仕込み、更に3時前には起きて作るってface07

  確かに親戚とかいっぱいでお弁当を食べてるとこは
  
  弁当の内容は豪勢だもんね〜face03

  しかし、今日ほどお昼が待ち遠しい運動会はなかったicon41

  揚げ物すると食欲なくなるんだよね。

  朝は、ちょっとつまむだけだ終わったから。。。。

  休憩前の八月踊りを見ていて、辛かったicon119

  応援であっちこっち行って、大きな声も出したから

  あ〜〜〜〜〜〜〜お腹が空いた。  
  昨日は、ハロウィンリース作りましたicon06
  毛糸でボンボンや玉やかぼちゃ作りました。

  う〜ん、ミカンに見えるかも。。。。icon58  


Posted by nekoneko  at 17:16Comments(0)

2016年09月24日

夏は、白く、冬は黒く。

  今日は、蒸し暑いです。。
  
  ちょっと家事するだけで汗がタラっ〜icon44

  昨日は、ちょっと棚を作りたくなってセリアへicon16

  スノコやらなんやら買い込んで、トンカチ持ってトントン

  イメージしたのとは違ったけれどまあ使えるからface02

  暑いといえば我が家のシャムミックスのすももちゃん。

  今年は、いつもより白い感じがするicon51
  今年の5月頃のすももちゃん。icon14
  つい最近のすももちゃん。icon15
 シャム猫は、サイアミーズ遺伝子というのを持っていて、

  それに温度感受性機能があるから夏の暑い時は、毛色が薄く

  冬の寒い時には、毛色が濃くなり黒くなるんだってface08

  すももちゃんは、ミックス猫だけど、シャムの遺伝子は

  強いんだねぇ〜face03

  7月頃のすももちゃん。
  すももがなる頃に保護した猫。

  チビの時は、おてんばで荒っぽい子だったけど

  今では我が家の8匹の中では、1番の優しい大人しい子icon06  


Posted by nekoneko  at 14:58Comments(0)

2016年09月23日

今日で一週間!

  伝蔵くんが去勢のOPして今日で1週間icon10

  病院から帰宅した日は、元気なくて食欲もなかったけど。。

  3日もしたらいつもの伝ちゃんに復活icon41
  
  すずり兄ちゃんや茶々くんとじゃれあって遊んでます。
  
  午前は、お昼寝タイム
   サイズアウトしたジュニアシートに座布団が

  彼の一番のお気に入りの寝場所ですicon171

  昨日は、パン焼きに半日没頭icon134
   バターロール生地でジャム&クリームチーズ巻パンと
    
   プレーンの長いパン焼きました。。。クープが雑でしたicon11

   伝蔵くんは小麦系が大好きicon06

  伊藤先生から消化悪いからねぇ〜パンわと言われたけど
  熱視線あびせられたら。。。face07
   焼きたてはおいしいもんねicon49伝蔵icon41
  


Posted by nekoneko  at 12:19Comments(0)

2016年09月22日

昨日の続き^〜^

  昨日もレジンしてましたface03

  プリザーブドのブルースターをソフトレジンでコーティング

  それから貝殻にハードレジンで固定しました。
  コーティングですっかりプリザじゃない感じですが。。

  まま、いい感じには仕上がりましたicon22

  お花とリボンのは、大きめの丸カン付けて、ヒモ通して

  ネックレスにしましたicon06

  コーティングしたとはいえ、お花はもろいですicon11
   裏側は、こんな感じの仕上がりにしました。

  ハロウィンタイプは、キーホルダーにして娘の友達へicon27

  紺のレースリボンのは、娘が気に入ったので

  キーホルダーにしたら早速、ランドセルに付けてましたface02
  暗く写ってしまったicon10

  アリンコ堂さんの引き揃え糸で10㌢リースも作りました。

  糸の色や糸の形が様々だからアレンジが楽しいですface05

  暑いと全く創作意欲のアイデアも浮かばないけど

  涼しくなってきたから、なんかムクムク気持ちがしてます。

  でも今日は、家族がいるから一人時間の内職は、お預けface07

  これからパン作りだぁ〜icon41  


Posted by nekoneko  at 12:09Comments(1)

2016年09月21日

初レジン^0^:

  ここんとこ、また低迷状態が続いていて。。。。icon11

  先週末は、マジ飛行機に乗ってしまおうかと

  空港へ向かったりicon67

 そんな葛藤の中、沢山話しを聞いた貰って、嬉しかった。

 ありがとうですicon06。。。。。ママさん。

 昨日は、前からやりたかったレジンに挑戦icon09

 チョコっとはしてたけど、本格的なのは初めて。
 凄いよ、このヘタさ加減icon41

 気泡を入れないようにって注意書きがあったけど。。。

 入ってる、入ってるface08

 ブツブツしてるし、でも触ってもブツブツは、してない。

 最初だしなぁ〜って気をとりなおして次
   海で拾った貝殻にマニュキュアで色をつけて

 パールやら、砂つぶ、シーグラス、貝殻をレジン加工しましたface02

 パールのお花の貝殻は、マーメイドカラーなんて勝手に命名icon10

 宇宙塗りというのを次やってみたいなぁ〜と思ってますface03  


Posted by nekoneko  at 17:44Comments(0)