しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年05月10日

ちょっとハマってしまった!

  連休も終わって静かな時間が帰ってきましたicon49

  ここんとこアミアミシュシュにハマって。。。

  ネットを見たり本を見たり試行錯誤、肩こりバンバンface07

  目はショボショボicon10

  でも楽しいなぁ〜icon06

  嬉しくって子供にお友達にとプレゼント。

  そして今日は
  ウグイス色のは2段フリル、ピンクが3段フリル
  
  上とは違うアミアミのシュシュ。
  お花は、まだ上手にできなくて四苦八苦icon118
  このピンクの色合いとピコットが大好きface05
   もうちょっと上手くできるようになってたら
   YYハンドメイドの時に出しちゃおうかなぁ〜図々しいか。。
  YYハンドメイド宜しくお願いしますicon41
   
  


Posted by nekoneko  at 16:52Comments(0)

2017年05月07日

今日でゴールデンウィーク最後

  昨日は、気の合う仲間達でバーベキューface02

  ママさんと子供達でワイワイガヤガヤパクパクicon41

  ガンガン飲んで飽きることなくお喋り。。ホント楽しい!

  子供達も夜中までお喋りやらなんやらで眠る気なしicon11

  次は夏休みにうらしまハウスを借りてバーベキューしようと

  その時は、お父さん達も参加かな。。。face04

  先週は、宇検村の峯田山公園へピクニックicon139

  散っていたけれど桜もあってツツジもあってicon49
  私は春生まれだからこの桜が大好きicon06
  お姉ちゃん達は散った桜を集めて桜ふぶき〜!ヒラヒラ綺麗
      
   遊具もあって、まだ子供達は飽きない様子
  


Posted by nekoneko  at 14:14Comments(0)

2017年05月06日

すっきりしない連休だ。。。

  ゴールデンウィークも後2日だicon41

  一昨日は、予定通りにバーベQをしました。

  雨が止んで本当に良かったface02

  旦那さん、お得意の燻製も出てきて美味しかった。

  ささみは前日から仕込んでいたからもう〜美味icon06

  久しぶりに顔を合わせるパパさんもいて、お父さんチームも

  お母さん、子供チームに負けない位、会話が弾んでた。

  昨日は、又雨だったから、まったりのんびりで1日が

  過ぎてしまったicon10

  午後からは先日、ジュース用にとタンカンを大袋で頂いて

  全部使うのには下処理に指が疲れてしまって半分ちょっと

  ブレンダーを使ってジュースにしたicon128

  それを使って蒸しパンを作っておやつにicon49
   はちみつでほんわかな甘みつけました。
  ヨーグルトを切らしていたんで牛乳とミックス
 旦那さんも子供達もパクパクあっという間に完食でしたface03 

  YYハンドメイド宜しくお願いします!!  


Posted by nekoneko  at 09:31Comments(0)

2017年05月03日

雨のゴールデンウィーク

  昨日は、いつ降るのかなぁって感じの1日で

  偏頭痛がじわりじわりと迫ってきたりface04

  痛めた膝がズキズキ痛くてしんどかった。。。

  そして今日は雨雨雨icon03

  明日は夕方から友人を招いてバーベキューicon45

  どうかお天気回復しますようにicon41

  昨日はYYハンドメイドのフライヤーも到着。

  早速、ブログにアップしなきゃicon125

  今回は、カーネーションでスィーツアレンジです。

  ミニホールケーキ型にカーネーションで可愛くアレンジicon68

  事前予約して頂けると有難いですが予定は未定という事も

  ありますからねぇ〜icon137

  10人定員で準備していますicon49
  


Posted by nekoneko  at 18:19Comments(0)

2017年05月01日

何ヶ月ぶりかな。。。

  最後のUPから。。。三ヶ月ちょっとが過ぎてましたface07

  そう悲しすぎる事が。。。伝蔵が逝ってしまいました。

  退院して2日目の1月20日の夜にicon11

  あれおかしいなぁって思って、あれよあれよという間に

  どんどん状態は深刻化して気持ちの整理なんて悠長な事

  言ってられない感じで、お別れの時を迎えてしまいました。

  奄美に100年に一度の雪が降った、あの寒い時期にか細い声で

  私に居場所を教えてくれた伝蔵。

  白黒、のらくろ模様でおとぼけ表情で大きいな瞳を
  
  クルクルさせて私を見つめてくれた。

  家の中ではどこでもついてきたストーカー猫だった。

  もうどこを探しても伝蔵は、いない。。。

  あのニャ〜という囁くような鳴き声も聞けない。

  ここ数ヶ月、何にもやる気が出なかった。

  でもね〜春もきたし、いろんな変わり目だし

  こんなボケボケしてるオバさんを虹の架け橋から

  でんでんが見たらがっかりしてしまうから、前に進みますicon41

  まちょっと先月末に膝の靭帯をやってしまったが。。。

  今月はYYハンドメイドもあるんで頑張るぞicon09
   伝蔵、また私の所に帰って来てねicon06  


Posted by nekoneko  at 23:54Comments(0)

2017年01月19日

悲しいこと( / _ ; )

 今朝も重〜〜いため息ついてしまったicon10

  伝蔵が、月曜日の夜半から急変して。。。

  火曜の朝一でゆいの島動物病院へ行って、血液検査で

  白血球がまさかの39000代face08

  肺水腫の疑いで奄美動物病院へ行ってレントゲン、エコーと

  検査して貰って。。。。

  胸腔穿刺して膿が。。いわゆる膿胸face07

  そのまま入院となりました。

  ご飯も摂れてないから点滴始まって、抗生剤も開始。

  引ける分だけ胸水をとって、少し落ち着いてきたのでと

  昨日の夕方に退院してきたけどicon124

  今朝は、名前呼んでも見るだけで、いつものニャ〜がない。

  昨日は、お返事してくれたのになicon11
 
  ご飯も自主的に食べないから、私が口の中に入れてあげて

  それでムシャムシャしてるけど。。。

  人間も膿胸は重篤な疾患、あの治療は猫には無理なんだろな。
 
  そんな話を昨夜は旦那さんともして。

  キャットフェロン、いわゆるインターフェロンで

  どこまで免疫力があがるかだねと。

  尻尾が短くてボワ〜っとなってるから猫なのに

  うさぎのような後ろ姿で、チョコチョコと私の後をついてきて

  私が子供達に大きな声で怒っていると、ピアノ上に飛びのって

  私の体に前足をかけて、怒らないでって訴えるポーズをしたり

  伝蔵は、まだ生まれて1年しか経ってなくて。。。

  思い出もその分しかないから、もっともっと思い出を
  作っていきたい。
  頑張れ!頑張れ!伝蔵!!
  


Posted by nekoneko  at 10:22Comments(1)

2017年01月16日

虹!端から端

  さっき帰り道で息子が『あっ! 2時だ』

  娘と時計を見ると16時半近く。。。face07

  何言ってんのよ〜と言ってる途中で娘が

  『虹ね! 2時じゃなくてこっちねぇ〜』
  
  全く発音が悪いんだからicon08

  でも、今日の虹は、左端も右端もしっかり見えてicon41
  ちょっと画像加工したので暗っぽい背景ですが。。

  私と同じように車を停めて写メってる人が他にもいました。

  わぁ〜って見ていると左端からもう一つ虹が
  実は今日は2回目の W虹icon143

  ここ数日、元気なくて元々細い食欲がさらに落ちた伝蔵クンを

  ゆいの島動物病院へ午前一番で受診する為に名瀬へ向かう時に

  1回目のW虹をみました。
  スリムが更にスリムになったでんでん。

  受診したら39度後半の発熱しているのがわかりface08

  解熱剤の注射と内服薬を頂いて帰宅しました。

  帰宅後ぐったりと眠っていました。早く元気になってね、伝蔵icon06

  


Posted by nekoneko  at 17:26Comments(0)

2017年01月14日

初挑戦!!

  最強寒波のお陰で奄美もサブicon04
  
  センター試験の時は、毎年これですよね。。。icon10

  受験生ガンバレ〜icon09

  今日は、ナリムチの日なんですねface02

  奄美に越してきて初めてカラフルな餅の花?を見ましたicon206

  私の実家の方では、ピンク、黄色、よもぎ、白の餅は

  ひな祭りのときに作ってましたicon75

  父が4色の餅を菱形に切って、お雛様のところに飾って

  つきたての4色餅は、あんころやきな粉で頂きました。

  さて、今日は子供達とナリムチやってみましたicon137
  
  ブブ木をカットしてリースに刺して土台を作って
  カラフル餅をつけて。。ナリムチリース完成icon49

  もっちっと、お餅の形を整えたかったけど、すごく柔らかで

  子供達なんか手がすごいことになってましたface03

  そう、今日の午前中にあられが降ったそうでface08

  学校から帰ってくるなり子供達が教えてくれました。

  なんかダ〜っと音がしてたけどまさかね、あられだったとは
  あられは、こんな優雅な感じじゃないけど。。icon128  


Posted by nekoneko  at 14:56Comments(0)

2017年01月12日

いじけっこ(T_T:)

  今日は、やたらとキッチンワゴンに上がっては

  棚へ潜り込みゴソゴソ物色しまくる伝蔵くんicon08

  食の細い子ではあるが朝ゴハンも食べてたのに。。。

  コラッ!と何度怒ってもちょっとすると上がっている。

  しまいにはニャオ太郎まで。。。でコラッぁ〜icon09
  と強く怒ったらicon10
  テレビの裏の隙間に入って出てこないicon11
  もう3時間は、入っているface07

  それに比べてニャオ太郎は怒られてもゴロゴロ〜icon06
  先日、硯に鼻をつこんだ、すずりクンicon44
  
  


Posted by nekoneko  at 13:17Comments(0)

2017年01月08日

風ビュービューで凧揚げ

  いよいよ冬休みも後2日となりましたicon49

  後2日我慢すれば、いつもの生活がまっているicon125

  今日は、凧揚げに行こうと旦那さんicon117

  一昨年作った凧を持って中央グランドへicon46
  思いっきり太陽、まぶしいんですけどicon51
  日焼けしちゃうじゃないface04
  ワォ〜っと駈け出す子供達。
  太陽避けて日陰入ると寒くて風はビュービューふくと冷たいし
  子供達は、そんなのカンケイな〜いと右へ左へと走り回るicon47icon16
  1時間半位かな、凧揚げを楽しんだ子供と旦那さん  


Posted by nekoneko  at 17:02Comments(0)

2017年01月07日

型染め体験。。BIROUさんにて

  今日は、冬休みの工作のため工房BIROUさんへ

  YYハンドメイドの御縁からのBIROUさんface01

  2年位前のイベントで型染めのワークショップをされていて

  娘がやりたがったんだけど、まだ低学年だったし。。。

  『夏休みの工作にやろね〜』と言って。。。icon11

  念願の型染めに娘は、大張り切りicon48
 
   
  型紙を決めて筆をトントンさせて染色していきます。

  BIROUさんは、あったかオーラ全開で子供達に
  教えてくれますicon137
  良いところは、すごく褒めてくれるから子供も自信持って
  作品作りができましたicon49
  娘のトートバッグ、表面
  ネコのツートンカラーとその周りのポンポンのアイデアが
  いいねって言われて照れる娘icon136
  裏面は、ガラリとイメージが変わるデザインを選びました。
  このトートバッグは、横浜のミッちゃんバーバの
  プレゼントにするためイニシャルをM

  そして親子工作用に息子が作ったのは。。
  ルリカケスがメインのパネルが。。
  クワガタがメインになっちゃったかなface07
  BIROUさんのお人柄が出ている柔らかな感じの工房でした。
  塾もされているので可愛いくインテリアされてますicon06
  


Posted by nekoneko  at 18:07Comments(0)

2017年01月06日

興味津々ー_ー

  昨日、子供が買ったベタっと!たまご
   ニャンだ!!ニャンだ!!と興味津々の伝蔵クン
  タマゴの殻の物入れをみつけたので入れてみました。
   グニョグニョのポヨ〜〜んにガン見のニャンコ
   なんだ?食えるのか?  byすずり
  お〜〜〜〜!飛びついてみようか。。。でも怖いな
  by ニャオ太郎

  ニャンコ達、結局見つめるだけで近づけると後ずさりでしたicon10
  


Posted by nekoneko  at 19:41Comments(0)

2017年01月05日

コケ〜コッコォ〜

  今日は、書初め大会がありましたicon137

  娘は、2年生の時から毎年出ていて、息子は今年初icon81

  あんまり行きたくなかったようでしたが。。。

  なんと銀賞を貰ってあ〜ビックリicon206

  娘いわく大きく力強く書いたからだとicon117

  字の上手い子は、他にいたのに。。。と

  娘は、去年同様に銅賞でしたicon128

  で、ご褒美をねだられてこっこ家さんへ行きましたicon139
  こっこフロマージュicon06
  可愛い!!バックリ息子が食べてしまいましたicon11
  イチゴ大好き娘はフルーツタルトface05
  イチゴたっぷりにベリー、中にはリンゴと女子のハートを
  ガッツリつかむタルトでしたicon68
  そしてこの濁ってしまったベタっと!たまご
  最初は卵白同様に透明だったのに。。。。
  にぎにぎしたり、窓にぶつけていくうちに濁ってしまったicon10
  注意書きに強く握らない、無理にひきのばさないと書いて
  ありましたが。。。
  バカ息子が思い切り窓にぶつけたらグチャ〜破裂icon41
  まだ購入して1時間足らずで破壊icon08
  あ〜あ。。。。  


Posted by nekoneko  at 16:24Comments(0)

2017年01月04日

バナナチョコスコーンうまうま0 ^¥^

 おせちもお餅もそろそろ飽きてきたし。。。。

  冷蔵庫の野菜室をガサゴソicon206

  あった!!熟れ熟れバナナicon06

  さて、やりますか〜バナナスコーン

  バナナ潰してHM入れてチョコチップたんまり入れて。。

  およicon41HMの量よりバナナが多かったねicon10

  成形はベタベタで無理かなface07

  モ〜〜このまま焼いちゃお
  長方形のまま焼いて、焼きあがってからCut
  外は、さっくりで中はふわり。焼きたてだからかなicon79
  スコーンのモサモサ感なし。バナナでしっとりなのか
  砂糖、バター、牛乳なし、甘さはチョコチップのみ
  子供達はチョコシロップかけてましたface02
  久々のシリアちゃんのウィンクicon134
  子猫の時はピッタリ垂れ耳でペットショップのガラス越しに
  熱視線を送ってきたシリちゃんに一目惚れface05
  8年前のお正月だったね〜即買いした我が家で
  一番高いニャンコicon132
  そして姫気質でわがままニャンコちゃん。  


Posted by nekoneko  at 12:27Comments(0)

2017年01月03日

晴れ着姿に変身

  2016年も3日目。。。

  う〜ん、やっぱりお正月な気がしないのは、

  なぜだろうか。。。icon11

  初日の出を見に行ってないし初詣もしてないなぁ〜

  おせちはセッセッ食べて、お餅もじゃんじゃん食べて

  このままだと冬スズメのようになっちゃうface07

  動きましょう動きましょうicon47icon46

  でも玄関のクマさんたちに晴れ着着せなくちゃ

  でチクチクやりましたface02
  前につまみ細工しようと買っておいたちりめん生地
  かなり、いやとってもテキトーに作りましたface03
   帯はチョットオシャレにしてみましたicon06
  新年早々の舌べろ〜〜んicon90  


Posted by nekoneko  at 16:43Comments(0)

2017年01月01日

明けました!!2017年始まった@o@

 明けましておめでとうございますicon90

  今年は、子供達が地区の正月駅伝に出るため
  初日の出は、見に行きませんでしたicon10


  空手の初稽古も。。。

  来年は、うんと体力つけて貰って行くぞ〜〜〜icon09

  駅伝は、学生の部で優勝してメダル貰ってご満悦の子供達

  娘は、チャオを買って貰えるicon81で走りきったんですが

  これが速かったicon45   マンガ効果絶大face08

  正月飾り昨夜ギリギリで作成icon49
  お〜お〜と自画自賛icon125。。。。
  でも、なんか扇の位置ダメかもicon11あと緑が欲しいかな
  娘のアイデア、庭のゼラニウムを入れてみましたface02
  プリザやアーティフィッシャルじゃないから何日もつかな
  まっ枯れてきたら又、新しいのに交換しようっとface03
   目力感じて探してみたら。。。  


Posted by nekoneko  at 14:22Comments(0)

2016年12月31日

お餅つき^0^

  昨日は、旦那さんのお友達の毎年恒例のお餅つきface02

  奄美に来てから声をかけて頂いている。
  お手製のかまどでもち米を炊いて。。
  熱々のもち米を石うすへ。。。
  
  今年は娘が返し係り、最初は熱い〜!手につく〜!と
  騒いでいたけど、そのうちに板についてきましたicon137
  今度は、弟の餅つきにつきますicon15
  今回は、8世帯が参加、朝9時頃から始めて15時すぎ迄
  一体、何キロのもち米が使われたのか。。。icon79
   う〜〜〜んおいしそうicon06
  お友達の妹さんが畑のよもぎを摘んで作ってくれる。
  このよもぎ餅、柔らかくて最高に美味しいicon41
  そして去年からお目見えした食紅を使ったこのお餅icon15
   いちご餅みたいな色、これがなぜかすごく柔らかいicon45    みたらし餡とあんこがもう、よくあってface05
  同じ米だし、つき方も一緒なのになぜか柔らか餅
  今朝も食べたけど柔らかでしたicon125  


Posted by nekoneko  at 15:14Comments(0)

2016年12月29日

すでに年末。。。。

  クリスマスも終わり子供達は、お年玉のお正月モード

  いやいや、冬休みの課題帳、宅習帳、理科まとめ、
  やると言って買わせたドリル。。。できてんのかぁface09

  毎日、朝から寝るまで小言の連発で偏頭痛がicon10

  子供達は、めげないicon41

  あ〜〜〜〜そして気がつけば年末じゃんかface07

  そんな中で正月飾りに使おうと練習し始めた水引

  はまったぁ〜face03

  腱鞘炎が再発するな、これは。。。。
  イライラを抑えながら、黙々と練習face06
  あわじ結び、平梅、蝶々。。。蝶々がリボンになってるicon11

  まだまだ修行が足りないなぁ。。でも指痛いし。。。
  なんか鏡餅みたいだ、すずり
  まだ鏡餅買ってないし、年賀状も書き終わってないicon135
    


Posted by nekoneko  at 14:26Comments(0)

2016年12月26日

MERRY CHRISTMS

 icon45   昨日は、子供達には大喜びのクリスマスicon161

  サンタさんへのお願いとは違うプレゼントでも

  喜んでる子供達icon49

  ケーキ、ケーキと騒ぐけれど結局はお腹いっぱいで

  今朝、ケーキを食べましたicon136
  今年は、こっこやさんにしてみましたicon06

  息子の大好きなチョコケーキ、でも中には娘の大好きな
  イチゴがサンドされていて二人ともニッコリface02

  昨夜は、子供はシャンペンジュースで大人は例の
  スパークリングワインでカンパイicon45
   そしてリウエストのチーズフォンデュ
  チーズフォンデュってピザチーズと生クリームで
  作れちゃうんですねface08  美味しかったicon137

  手前のチキンは、旦那さんがダッチオーブンで作りましたicon12
  
  伝蔵もメリークリスマスface03ニャオ太郎もface01
  


Posted by nekoneko  at 15:21Comments(0)

2016年12月25日

まあ〜こんなもんでしょ^~^;

   昨日は、なぜまち商店街の福引きに行って。。。

   娘6回で600円、息子6回で100円、私8回で100円icon10

   去年は、1000円ちょっとの商品券をgetしたのになぁ〜face07
 
   そして今日、ビッグIIで

   『ドンペリが当たるかも』というワゴンを発見icon206

   一律1980円でスパークリングワインなんだけど

   ドンペリの入った箱があるという。

   ちょうどスパークリングワインが欲しかったので購入
   で結果は。。。
  フランス産の白のスパークリングワインicon11

  『そんなもんだよ。当たるわけないじゃん。』と旦那さん。

  しかもそのワインをネットで検索して『980円だってさぁ〜

  何も追い打ちかけるようなこと言わなくたっていいじゃん。
  いたわりが大切よねぇ〜ニャオ太郎と茶々みたいに
  ネピア、18年たったネicon41
   ギネスに挑戦だよ!長生きしてねicon06  


Posted by nekoneko  at 23:36Comments(0)