2016年08月22日
コウトリ浜にて
日曜日、午前は奄美パークで工作体験をし
午後一でコウトリ浜へ船で出発
港から船で15分位、キラキラのコバルトブルー
旦那さんとYパパは浜からカヌーでコウトリ浜を目指します。
カヌー初心者のYパパ、予想外の向かい風で大変だ。。。
2時間近くかかって到着
浜について社長は、
『飯盒で炊いたゴハンが食べたいんだよ
』と
かまどを作り飯盒炊飯始めました
海は水温が高く少し濁ってました
でも8人の子供達は、大喜びで海遊びを満喫してました
泳ぎに飽きたら釣りを楽しみます。
それからカヌー教室あり、スイカ割りあり、岩からの飛び込み
そうめんを食べ、飯盒のゴハンを食べ大満足な子供達
だんだん日も暮れ潮も満ちてくるので17時半には帰りました。
子供達はもっともっと遊んでいたかったと嘆いてました
こんな自然いっぱいの所を開発しようだなんて


次は、予定していたバーベキューを午前から来てやる予定です
先発隊を送って行った後、船を待っていたら
なんかががんばなトンネルのドラゴンみたいな雲が
帰りは追い風で行きより楽そうなカヌー組 倉崎の所で
最後は、後光が輝く空 陽が沈みかける直前でした。
午後一でコウトリ浜へ船で出発


旦那さんとYパパは浜からカヌーでコウトリ浜を目指します。
カヌー初心者のYパパ、予想外の向かい風で大変だ。。。
2時間近くかかって到着

『飯盒で炊いたゴハンが食べたいんだよ

かまどを作り飯盒炊飯始めました


でも8人の子供達は、大喜びで海遊びを満喫してました

それからカヌー教室あり、スイカ割りあり、岩からの飛び込み
そうめんを食べ、飯盒のゴハンを食べ大満足な子供達
だんだん日も暮れ潮も満ちてくるので17時半には帰りました。
子供達はもっともっと遊んでいたかったと嘆いてました

こんな自然いっぱいの所を開発しようだなんて



次は、予定していたバーベキューを午前から来てやる予定です
なんかががんばなトンネルのドラゴンみたいな雲が
帰りは追い風で行きより楽そうなカヌー組 倉崎の所で

Posted by nekoneko
at 15:19
│Comments(0)