2016年07月12日
楽しかったリース作り!
今日は、友達に頼まれた夏リース作り会の日
リースのデザインの参考になればと去年のクリスマスに作った
リースを持って行こうと思って手にとってみたら。。。
モミの木にカビがぁ〜〜〜
修正する時間もないのでハサミでカット
こっちに来てから、カスミ草や葉ものにカビがつく事が多い。
まっラッピングせず、乾燥剤も入れておかなかったから
いけなかったんだけど
今日のリース作りには10人のママ達が参加してくれました。
いつも思う事なんだけど、リースでもアレンジでもブーケでも
どれをとっても同じモノはできない
同じ花材でもその人が選ぶ花の色、配置デザインで
変わっていく。。。
それは作っていく人達の表情と同じ。
最初は戸惑いや悩みの表情が、一番最初に配置するモノ、
場所が決まると目がキラキラし始めて、どんどん作業が
進んでいき、完成が近づくにつれて笑顔が溢れでてくる
『できたぁ〜
』の声が聞こえて笑顔が満開になる。
その時は、私もとっても嬉しくなって、ここに来れて
良かった
って思う瞬間。
今日もそんな時間をママ達から頂きました
今日参加して下さったママさん達、
本当にありがとうございました

リースのデザインの参考になればと去年のクリスマスに作った
リースを持って行こうと思って手にとってみたら。。。

モミの木にカビがぁ〜〜〜

修正する時間もないのでハサミでカット
こっちに来てから、カスミ草や葉ものにカビがつく事が多い。
まっラッピングせず、乾燥剤も入れておかなかったから
いけなかったんだけど

今日のリース作りには10人のママ達が参加してくれました。
いつも思う事なんだけど、リースでもアレンジでもブーケでも
どれをとっても同じモノはできない

同じ花材でもその人が選ぶ花の色、配置デザインで
変わっていく。。。
それは作っていく人達の表情と同じ。
最初は戸惑いや悩みの表情が、一番最初に配置するモノ、
場所が決まると目がキラキラし始めて、どんどん作業が
進んでいき、完成が近づくにつれて笑顔が溢れでてくる

『できたぁ〜

その時は、私もとっても嬉しくなって、ここに来れて
良かった

今日もそんな時間をママ達から頂きました

今日参加して下さったママさん達、
本当にありがとうございました


Posted by nekoneko
at 23:05
│Comments(0)