2016年06月26日
奈良の大仏さん
京都3日目は、奈良へ移動
ようやく旦那さんも仕事が終わり4日目からは一緒に観光
京都から奈良公園へなら近鉄奈良駅がベストなんだけど
宿泊がJR奈良駅から徒歩5分圏内なんで奈良線で出発
せんとくん登場

以前の職場にそっくりな人がいたなぁ〜。。。
4日目は、あいにくの雨
でも修学旅行生から一般の観光客とワラワラが人がいる
まずは春日大社からと歩き出したけど。。。
水たまりがあっちこっちにある、グジュグジュ道をひたすら
歩く

鹿があちらこちらにいて目が合うと近寄ってくる
あの〜まだ鹿せんべい準備してないよ〜
途中にあった看板
あははははは。。。。
突かれるのも噛まれるのも突進なんてやめてくれよ。
春日大社には16の神社が祭られているけど、ここ数日の
歩け歩け!で足も腰も痛くて、まして雨降りなんで
本殿のみを御参拝して終わりました。
春日大社の帰りは鹿苑で小鹿の観覧をやっていたので見に
行きました。
餌の争奪でカンガルーの様に立ち上がって喧嘩するんです

さて次は、奈良と言えば大仏さん
雨も上がって大仏殿の前でパチリ

あの開いてる扉の中に大仏さんのお顔があります。

デカイ〜〜〜〜〜〜〜!!
座高が14.98m 頭部が5.33mだもんね
鎌倉の大仏さんより大きい大きいわ
何で読んだのか娘が奈良の大仏が鎌倉の大仏に歩いて会いに
行ったら4日でつくんだよって。
奈良から鎌倉まで直線距離で348km。。。行けるかも
なんて考えながら写真撮っていたら鹿がつついてきました。
わかった!!鹿せんべい買いに行くから〜〜〜〜

ようやく旦那さんも仕事が終わり4日目からは一緒に観光

京都から奈良公園へなら近鉄奈良駅がベストなんだけど
宿泊がJR奈良駅から徒歩5分圏内なんで奈良線で出発

せんとくん登場

以前の職場にそっくりな人がいたなぁ〜。。。
4日目は、あいにくの雨

でも修学旅行生から一般の観光客とワラワラが人がいる

まずは春日大社からと歩き出したけど。。。
水たまりがあっちこっちにある、グジュグジュ道をひたすら
歩く


鹿があちらこちらにいて目が合うと近寄ってくる

あの〜まだ鹿せんべい準備してないよ〜
途中にあった看板
あははははは。。。。

突かれるのも噛まれるのも突進なんてやめてくれよ。
春日大社には16の神社が祭られているけど、ここ数日の
歩け歩け!で足も腰も痛くて、まして雨降りなんで
本殿のみを御参拝して終わりました。
春日大社の帰りは鹿苑で小鹿の観覧をやっていたので見に
行きました。
餌の争奪でカンガルーの様に立ち上がって喧嘩するんです

さて次は、奈良と言えば大仏さん
雨も上がって大仏殿の前でパチリ

あの開いてる扉の中に大仏さんのお顔があります。
デカイ〜〜〜〜〜〜〜!!
座高が14.98m 頭部が5.33mだもんね

鎌倉の大仏さんより大きい大きいわ

何で読んだのか娘が奈良の大仏が鎌倉の大仏に歩いて会いに
行ったら4日でつくんだよって。
奈良から鎌倉まで直線距離で348km。。。行けるかも
なんて考えながら写真撮っていたら鹿がつついてきました。
わかった!!鹿せんべい買いに行くから〜〜〜〜

Posted by nekoneko
at 15:26
│Comments(0)