しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月28日

変わってしまった!!

    あれ?日付変わっていてびっくりface07
  おかしいなぁ〜こんなはずじゃなかったのに‥icon11
  プチギフト用に紫陽花を使って〇〇を10個作ったんだけど
  1日がかりになるなんてicon130
  午後にお友達の郵便屋さんとちょっと立ち話して戻ったら
       なんかおかしい?
  作りかけのギフトをネコ達がいたずらした?
  違う、ネコ達がおかしい!!
  そわそわ動き、外を気にしている。
  えっ?え〜〜〜〜~っ?
  網戸が見事に破れてるicon131
  ネコ達を数えたら1匹いないicon44
  すずりがいない!!!
  生まれつき耳の聴こえないネコなのよねぇ〜
  家の周り、縁の下、近所と探しまくるがいないface07
  車にひかれた?道路みたけど大丈夫icon109
  すずり!!すずり!!叫んだところで聞こえてないしface03
  見事に1時間は製作が中断。
  その後、縁の下にいるのを発見しネコ缶であえなく
  御用となりましたicon41
  今回はクモの巣を体に付けてきたので、お仕置きとして
  シャワー浴の刑にしましたface09

     その後
 
  得意のごめん寝るポーズで爆睡してました。
 そんなこんなで日付け変わって完成した作品ですface02
  


Posted by nekoneko  at 01:18Comments(0)

2016年05月26日

クマ嫁さんとクマ婿さん

  YY ハンドメイドまで後3日icon121
  頑張らなきゃねぇ〜face01
  今日は、cocoさんの編みぐるみのクマさんが結婚するそうでicon06  クマ嫁さんにはミニミニブーケ、クマ婿さんにはブートニアを
  作ってみましたicon41
  ブーケは、ベイビーピンクのカーネーションがメインで
  白とピンクの紫陽花を束ねました。
  ブートニアは、ブルーの紫陽花がメイン、センターには
  エメラルドグリーンのキラキラをアクセントに入れましたicon75  そして cocoさんにもクマ嫁さんとお揃いのお花でコサージュ
  をつくりましたface05
  
  

  イベント当日は、cocoさんがコサージュを付けてくれるそうで
  楽しみicon125
  今回は、コサージュ出店するんで見てみて下さいねicon41
  今日は、4日遅れで息子のbirthdayをお祝いしましたicon102
  旦那さんがフランドールで買ってきてくれたケーキicon68

  ライオンさんに息子は大喜びicon137
  そしてお祝いのアレンジは、ひまわり
  


Posted by nekoneko  at 23:48Comments(0)

2016年05月25日

新顔にゃん!

 一年近くの間に猫ニャンが!
去年の7月頃からフラっと現れて台風も我の庭で経過したニャンコ
人なつこくて、カワイイ声でスリスリicon06


 去勢したら見事な太っ腹になった茶々くんface08
このグリーンのクッションが一番のお気に入りface01

今年の2月、雪が降った後頃だったかな‥
ニャ〜ンって声が朝一番に聞こえて、それから4時間は   家の中と外を行ったり来たりicon119
 そして!!

発見した甘えん坊のチビ猫くん、男の子。
旦那さんが伝蔵と命名 我が家の八匹目のニャンコですicon06
  


Posted by nekoneko  at 23:32Comments(0)

2016年05月25日

YYハンドメイド スイーツアレンジ ^0^1

うわぁ〜!!一年過ぎてしまった!!
去年は、婦人会役員で集落をかけずり回り、気力体力ともに
ギリギリまで使い果たしましたicon130
本当にも〜〜ゴチさん!
でも、こんな私を沢山助けてくれたお姉様方、感謝ですicon06
婦人会と一緒に子供の習い事の会長もしたのだけれど‥face07
これが最悪!!
沢山、書きたいけれど、さてさて
YYハンドメイドまで4日icon51
今回のワークショップは、スイーツアレンジicon68
ピンク黄色のお花を用意しました。
 
  ピンク系のアレンジです。

  イエロー系のアレンジです。
ともに、プリザーブドのカーネーション、紫陽花、
マルセラブランカが入り、ローズピックやペパーミントや
ベリーピックでお好きなアレンジをお楽しみできますよface01
もちろん、イチゴ、サクランボのアーティフィシャルも
付いてます。
当日も少しは在庫がありますのでやってみたい!と思う方はお声をかけて下さいねicon75
お値段は2000円所要時間は約1時間
位です!
御連絡はicon61090-6471-5173(大木)
  


Posted by nekoneko  at 10:14Comments(0)

2015年06月13日

シロツメ草のかんむり

   今日も暑かった
   家の中にいても頭がクラクラしてきてしまうicon119
   今日は、土曜授業で半どんで子供が帰って来るicon16
   暑いのになぁ〜御飯作るのかよ〜と思ってしまう
   午後からは子供それぞれの習い事への送りicon17
   その合間で買い物して、今度は迎えに行って…
   疲れたicon10
   息子のサッカーの迎えに娘がついて来て、グラウンドに
   シロツメ草をみつけて大喜びface02
   セッセッと摘み出し、四葉のクローバーを3つみつけて
   更に大喜びicon06
   『お母さん又、作ってね。花かんむりicon75
   保育園の年中組の時に近所の公園へピクニックに行った時
   沢山のシロツメ草を一心不乱に摘んでいた娘face01
   それで子供の頃にシロツメ草で作ったかんむりを思いだして
   思考錯誤しながら作ってあげたぁ〜
   で今日も思考錯誤しながら作ってみましたicon41
   しかし、こっちのシロツメ草、花が小さいし、丈も短い
   編んでも編んでも長くならないface07
   しかも、真っ白でなくピンクが入っているんだけど
   そこが茶色に変色しちゃう

娘の頭にチョコンとのった感じでは、このサイズでいいのかもicon49
   





    


Posted by nekoneko  at 23:28Comments(0)

2015年06月11日

景色もピザもウマウマ(0^0^0)

今日は、きょら海へランチに行きました!!
梅雨の中休みでしょうかicon42
近頃、夏日が続いてますねicon51
旦那さんはパスタセット、私は大好きな生ハムのピザicon06
そしてデザートに黒糖ゼリーをたのみました。
ソフトクリームがゼリーの上にてんこもり

ホワイトチョコで作ったモザイクがおしゃれface05
ゼリーは、ほどよい甘さで、あっさり頂けました。

海も空も、クールーミント的なブルー
うひょぉ〜飛び込みたい!!icon44
ランチ後は、旦那さんを空港へ送って行きました。
仕事で富山へ行くんだって…私も行きたい
富山は23℃で曇り、明日は雨だそうでicon53
私は石川県の金沢が好きで両手いっぱい位は行っている。
こっちに来る前に金沢へ旅行したかったけど、時間がなかったicon130
春の桜満開の兼六園、金沢城、卯辰山をまだ見た事がないから
桜の季節に行きたいなぁ〜icon75
浅野川の梅の橋は木で作られていて、風情があるんです。
友禅流しもする川なんですけどね。
隣の福井県へも金沢に行った時に何回か行ったけど
富山は氷見にドライブで通っただけface03
蜃気楼みた〜〜〜い
  


Posted by nekoneko  at 17:56Comments(0)

2015年06月08日

ムシムシ嫌い

梅雨入りしてるからしかたないにしても
この、湿度の高さムシムシいやだわface10
今日は、娘のピアノのお稽古日。
『今日はねぇ〜ピアノがダメなの。私もヤル気がでないのよ』
娘の練習不足ではなく、あくまでもピアノが悪いという先生icon44

ナントicon42誰も触ってないのに白鍵が下がっているface08
あまりの湿度の高さでピアノの響板が膨張して弦が張ってしまって
このように白鍵が下がってしまうそうで…icon130
一晩、エアコンをかけっぱなしにしておけば
明日には直ってると先生。
先生はエアコン嫌いだから夏場も扇風機のみ。
ピアノの為にエアコンをかける時もあるそうだけど
その時にレッスンがあたるといいなぁ〜
我が家のピアノは、電子ピアノだから大丈夫かなicon53

  息子のサッカーボール入れを作ってみました
先月のお誕生日にお父さんからプレゼントされて大喜びicon22
早速、練習に持って行く事になったけどアレicon42入れ物は?
てっきりネット状の袋が付いていると思ってたら別売りだった。
ビックⅡへ買いにいったけど見当たらない。
じゃ、スイカ入れの感じで作ってみようと思い、やってみた
三回目にして、まっいいかなぁ〜的なボール
入れができましたicon41
おまけでレインボールームのお花のストラップもつけたぜicon109

  


Posted by nekoneko  at 23:44Comments(0)

2015年06月07日

駄菓子大好き!!

大勝にトレラーハウスの駄菓子屋さんがあるんですface01
昨日の悪天候の中、三儀山でサッカーの試合がありました。
息子は、まだ3回しか練習参加してないのにBチームで参加face08
相手チームのしかも女子の蹴りが飛んで来て
息子の足にあたって大泣きicon133
ついでに転んで…
グチョグチョのグランドを泳いだかの様なありさまにicon41
だれが洗濯すんねんと叫んでしまったicon10
初参加の試合は、結局オール完敗で終わりました。
雨の中、ご苦労さん、息子よ!
というわけで、そのご褒美(?)で駄菓子屋さんへicon47
200円の買い物で大変御満悦な娘&息子icon06
『わ〜お母さんにこんなに沢山買って貰っちゃったicon41
オイオイ、200円だぜicon44
今日は、サッカースクラッチを2個買って、1個に引き分けが出て
大喜びicon136
引き分けが出るとスクラッチを1個貰えるんです。
ブラジルに勝つと100円、スペインは50円、イタリアは20円と
お金が当たっちゃうんです
icon125
スクラッチは1個10円、凄く小さいラムネ6粒入ってます。
男子に人気で品切れの時もあるらしいです。
娘は、150円分のお菓子と50円でかわいいケシゴムを買いました。
ケシゴムは、小さなプラ容器に入っていて、くじ引きの様な感じで
箱に手を入れて取ります。
ケシゴムも可愛いけど入れ物が又、カワイイface05
この容器集めにも、ハマりはじめている娘

そして私が買った駄菓子!全部で380円なり

まっ結局は、子供達のおやつなんですが
このわさチーはまってますface10
  


Posted by nekoneko  at 22:55Comments(0)

2015年06月06日

ロールケーキの日@_@


  今日はロールケーキの日なんだそうですface02
 6月6日だから?う〜〜ん、なんかホラー映画にこんな数字が
 あったような気がする…face07
 まっ、そんなものより美味しいモノのほうがいい!!
 で、みなみくんの塩ロールをいただきま〜すicon06
 そして、旦那さんを空港へ送った帰りに以前から気になっていた
 用安のパン屋さんへicon47
 ヒャッホーどれも美味しそうface05

 手前左がしろあん+ベリー系の果実が入ってるパン
 手前右がクリームチーズ入り
 一番奥がチョコレート
 ホントは、玄米あんぱんが欲しかったけど私の前の方で完売icon11
 でも限定販売(土日のみか土曜のみ)のウィンナー一本のった
 トマトソースのパンはGetした!!
 空腹に耐えられず速攻、完食しちゃった!!
 晴れるベーカリーのパンは、もっちりしていて噛みごたえが
 あって、生地のほのかな甘さがたまりませんicon109
 次は絶対にあんぱんをGetだなicon125
 明日の朝は買ってきた食パンをトーストして頂きますicon51
 

 先日のYYハンドメイドの時に一緒に付いてきた小4の娘が作った
 人生初のプリザーブドフラワーのミニミニブーケ
 ミニバラとかしわあじさいで作りました。
 今度、小学生でも簡単に作れるプリザのモノをお願いとママ友に
 言われてたんだけど、こんな感じでいいのかな〜?
   


Posted by nekoneko  at 20:13Comments(0)

2015年06月06日

だらけぇ〜(ー〜ー;)

 
      ウブちゃん、ちょっとムリムリだよね…face07 
      でも眠いやねぇ〜                       
 
      うん、やっぱり扇風機!これ最高よicon06

 我が家の一番の姉さん、いや女王サマのネピア。
 ウブラも実はスコテッシュホールドの縦ミミちゃん。
 ネピアサマは、ロンゲの垂れミミのスコ。
 今年で16年になるおばあさまです。

 この子もスコで7年目になる娘。
 自分を人間だと思っている、とんだかんちがいねこ!!
 この間、子供の友達にこのネコはただじゃないのと聞かれて大人げなくムキ になって◯◯十万よ!と言ったら子供らがどん引きしていた

 
  全くナニ子供をドン引きさせてるんだかととミミちゃんが
  言ってるみたいicon117
  日曜のYYハンドメイド本当にありがとうご     ざいました。
  

  今週は、全く頭も体の働かずで…
  日々、ウブちゃん体型へ突入しそうな生活送ってま〜〜〜〜〜すface01  


Posted by nekoneko  at 00:21Comments(0)

2015年06月01日

大盛況!!!

  昨日のYYハンドメイドの御来場の皆様
  大変ありがとうございました!!
  ワークショップ御参加の皆様 
  凄く楽しかったです、うれしかったですface02
   ありがとうございました!!
  当日、参加希望をして下さったのに在庫が無くって
  プリザができなかった方、本当にすみませんでしたicon124
  
  

  ワークショップでは無く個人レッスンの来てくださった方の
  作品です。
  カラーは思い出のお花という事でカラーとアイビーのアレンジ
  小さいガラスのコップにミニバラを一輪ミニバラとあじさいの
  ミニミニブーケです。
  お家にある小さい小ビンやぐい飲み、使わなくなって
  眠ってるコップが素敵に変身しますface05
 


 小5の女の子が挑戦してくれましたicon49
 あじさいのボルドーの使い方がおしゃれ!!

小湊から参加して下さった方はペーパーフラワーの御経験があって
手の動きが速く、作業が手際よくて私がオタオタicon119
作品を2個作っていかれました。

前回のクリスマスリースから2回目の御参加
三人とも同色のバラなんですが色合いが微妙に違うんです。
そしてサイドのお花の色々でアレンジに個性が出てきます。
ほら、三個とも違った雰囲気の宝石箱でしょ?

グリーンと黄色のバラのアレンジicon128
準備の時に自分はグリーンと黄色(ミモザイエロー)は合わない
なぁ〜なんて思ってたからビックリ!!face08
い〜いじゃない!!目からウロコだ!
一緒に選んだラベンダーのバラが二つを調和させているicon127
Oさん、清楚なアレンジを教えてくれて、ありがとうございます!!
他の作品は又私…やらかしちゃいましたicon120
焦って写メ撮り忘れました!!
なんで他に素敵なお花宝石箱がありました。ごめんなさい。  


Posted by nekoneko  at 09:41Comments(0)

2015年05月30日

お昼寝いいなぁ〜^^:

 

        うんにゃぁ〜icon171
  

      ナニicon42今、写メ撮ったでしょicon42
  我が家のウブラちゃん、推定体重5㌔前後icon124
  奄美に来る直前に避妊手術して…
  案の定、大きくなってしまいましたicon130
  彼女のマイブームが扇風機を枕にして寝る事!!
  そして、眠りに落ちる前に必ず手をグーパーする。
  明日に迫ったYYハンドメイドの準備に焦る私icon127
  ウブちゃん、そのおてて貸して欲しいよぉ〜icon41

明日、出店するくちなしのアレンジです。
花の大きさは、7㎝位あります。
実際は、もう少し暗い感じの赤です。
ルビーやガーネットに近い色で私は大好きicon06
あじさいは、生成り色で部分的にシルバーが入ってます。
かなりアダルトな感じのアレンジに仕上がりました。  


Posted by nekoneko  at 20:33Comments(0)

2015年05月29日

かたつむり〜ぃ

         あ〜眠い眠いicon121
  今日は、4時半に起きて子供のお弁当作り…
  昨日は、ヒドイ偏頭痛で午後からダウンicon130
  いつもは夜から準備するけど、それもできずにicon171
  子供達が楽しみにしている
  お弁当、がんばってみました
face02

  そしてicon170カタツムリ

 今日のソーセー人は、おヒゲ君とまつげちゃんです!!
  そして明後日の日曜はYYハンドメイドを
   宜しくお願いします!!
  


Posted by nekoneko  at 16:48Comments(0)

2015年05月27日

バタバタ、アセアセ^◇^;

 YYハンドメイドまで4日しかな〜〜〜いicon10
 奄美に来て4年目に突入して…やってきた婦人会役員
 しかも今年は総まとめだからってicon42 何?総まとめってicon119
 いつもは2人が4人だからっていわれても4人中、3人が
 役員した事ないわ、住んで3年前後でどうすんのよ!
 イベントと婦人会の行事はブッキングしちゃうしでface04
 ワークショップで使うお花達を早くアップしたかったのに

 連日、婦人会の用事で振り回されていて(@_@)
なんてめげてないで、お花の紹介をしますicon75



このカップ咲きのバラがセンターにくるメイン。
一番上がミントグリーンこれからの季節にいいお色
下の左がアンテーィクショコラアダルトな感じかな
その横がプリンセスピンクかわいいお色ですicon06
そして一番したが新種のクリームレッド
このシリーズは発売されたばかりなんだけど人気商品なんですよicon41
私的には、おいしそうな色face02
バニラアイスにカシスシャーベットがマーブルに入っている感じで
この4色から選んで貰います。
あとサイドにくるミニバラとスカピオサは次回アップしますicon51
宝石箱にふさわしいキラキラピックもそろいました!!

当日は、どんな宝石箱ができあがるのか凄く楽しみですicon06
まだ、空きはありますから、アレンジ希望の方は御連絡待ってます!  


Posted by nekoneko  at 09:57Comments(0)

2015年05月20日

ローズてまりミルフィーユ

            『お花の宝石箱』



   
  昨日の続きをしました!!face01

  オールドローズ系のカップ咲きのバラで
  てまりミルフィーユといいます。
  プリンセスピンクを使いました。

  右横にはホワイトバイオレットの
  スカピオサとミニバラシャーロットの
  ピンクicon75

  センター左には同じシャーロットの
  ホワイト。

  カスミ草にスケルトーンリーフは
  やはりホワイトでface01

  そして今日の気分は薄紫のあじさいを
  散らしてみました。

  センター後ろのリボンは
  セックブリックをカバーしたリボンと
  同じオフホワイト。

  イベント当日は、センターのバラは4色
  から選んで貰います。

  そこからサイドのミニバラの色、
  スカピオサは2色から
  あじさいの色をそれぞれチョイスして
  
  貴女だけの宝石箱を作って下さいicon06

  

  
男性の方もやってみたい方は是非この機会にプリザーブド体験してみませんか?

前回の山羊島ホテルでのワークショップには
小学4年生の男子がママの為に腕をふるいましたよぉ〜face05
  


Posted by nekoneko  at 00:00Comments(0)

2015年05月19日

ちょっとずつ(^0^)

 今日は、5/31のYYハンドメイドでのワークショップ

      『お花の宝石箱』

 ワイヤー細工のハートのケースにお花をアレンジしていきます。
  




大きさは最大巾が10㌢弱です。

雰囲気を出す為にシャーロットを5輪置いてみました。

次はセックブリックにリボンをつけてケースへin!

バラやあじさい、リボンetc アレンジしていきま〜すface02

息子の妖怪メダルを拝借!

高さはメダルの高さとほぼ同じかな。

巾はメダル2枚+ちょっとface01

  


Posted by nekoneko  at 19:17Comments(0)

2015年05月14日

くたびれたぁ〜(*_*)

昨日のあのスカっ〜とした空はどこに行ったんでしょface10

昨日は洗濯しまくり、掃除しまくり、プランター菜園のお手入れ

雨戸をしまい、窓や車を水洗いicon12

山羊島のイベント疲れを引きずったまま一日フル回転icon10

今日は、ゆっくり次回5/31のYYハンドメイドでの

      『お花の宝石箱』の準備しようかな〜と

思っていたのに…エンジンが入らない!!

なんだろ、この眠気、プリザのお花達を見てもicon171

      うん!?       



   なんて気持ちよさげに眠ってるんだface08

 アーティフィシャルフラワーで作ったブーケなんか

 持たせてみたけど起きません!!

すずり君一才半、お耳が聞こえない子なんで、ひたすら眠りますicon171

なんだかこっちのやる気もなくなり、急に疲れが…

このすずりくん、ちまたで人気なへん顔セッちゃんにちょっとだけ

迫る寝顔をしますicon127


   明日はがんばるぞ!! 
YYハンドメイド宜しくです!!  


Posted by nekoneko  at 17:49Comments(1)

2015年05月12日

amammy女子会に参加!!

ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと休んでいたブログで

大変なご無沙汰ですicon130

お友達から山羊島ホテルでの母の日イベントに

プリザーブドフラワーのワークショップのお話を頂いて今回参加を

させて頂きましたicon125

どうなる事かと思いながら始まったワークショップ!!

ミニバラのプチシャーロットを使ったミニ花かごのアレンジ。

まずは何色のバラにするかで迷いface07

更にそのバラに合わせるアジサイに色で悩むface06

かすみ草にリボンにバタフライのピックの色に…悩んで

ワイヤーリング、テーピング、カット!!

かごにアレンジしていくぞ〜で、センターにくるバラに悩んでface06

アジサイはどこに、ベリーはどこに、パールはどこに????

悩みながらも楽しいお喋りをしてお友達同士やお隣さん同士で見せ合って

気がつけばオンリーワンの花かごができあがっていましたicon75

9人の方が参加され9種類の花かごができました。

大変残念な事にその一つ一つの子供達を私は写真に残す事ができませんでした。

もうパニクっていて余裕がありませんでした。

深く反省していますicon133皆様ごめんなさい。

次回からはこの場をおかりして、参加者様のかわいいお花を閲覧し

たいと思っておりますので、お楽しみにicon06

本当に遠くは瀬戸内から参加して下さった方、小学4年生の男の子

参加者の皆様、私の不手際でお時間がかかってしまって…icon130
すみませんでした…そして

本当に本当にありがとうございました!!
 
それから、せっかくやってみたい!!と希望されたのに花材がなく

なり、お断りをしてしまった皆様!!

本当にごめんなさい!!

今月31日のホテルウエストコートでのyyハンドメイドでまた

プリザのワークショップをしますので是非いらして下さいネface02




006:face06}


『お待ちしておりますニャンface05
 
本物のすももがお誘いしております!!
  
 プリザーブドフラワーすももでしたface08  


Posted by nekoneko  at 00:07Comments(2)

2012年12月14日

自己紹介

前回は、突然的にハンドメイドのイベントの事を書き、終わってしまいましたface07

改めまして、今年の3月末に神奈川から一家で奄美にIターンして来ましたface02

旦那様が奄美大大だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い好きで

年をとってから奄美に行くのかしら〜ん、奄美に別荘を建てるのかしらと思っていたら

娘の小学校入学をきに奄美に行く事になってしまったicon130

昔、与論で暮らした事のある私ですが、まさか2度も大島郡に住民票を
移す事になるなんてface03

我が家には、老犬1匹、猫4匹がいたので飛行機でビューンと来るはずが2泊3日の
ドンブラコッコの船旅でしたicon91

老犬は、乳癌の再発に腋窩リンパに転移もあり獣医さんからは奄美に着いたら死んじゃうかもと言われました

両耳は難聴、左目はブドウ膜炎と緑内障で失明というおばあちゃん犬、食欲だけは衰えずいや奄美に来てから

食べる食べるicon41

2ヶ月前に誤嚥性肺炎で逝きかけましたが見事に復活

今日もバクバクと食べています!(^^)!
猫達は、家が変わった事でしばらく様子が変でした

エサを食べなかったり、落ち着きがなくなったり、元気がなかったり…

今では、そんな事は夢の様な事だった感じで家の中で好き放題していますicon137

更にすももの実がなる頃に子猫を拾ってしまい5匹になってしまいましたicon123

当初は鎌倉の友人が貰ってくれる予定でしたが息子が放さず
 私も青い目の子猫に魅かれて手放せなくなっちゃいました

奄美の猫は、激しいicon44

先住猫達とは全く違う気質にびっくりicon131

きれいに保たれていた障子をかたっぱしから破くこの猫ですが憎めない女の子です。

そんな猫達に作ったばかりのプリザ−ブドのリースをひっくり返されたり、リボンアレンジをしていれば

リボンにじゃれつかれたりしながら今日もプリザーブドフラワーでリース作りでしたicon115

奄美の皆様、宜しくお願いしますicon75   


Posted by nekoneko  at 00:13Comments(0)

2012年12月04日

やりました!!

 先週の日曜日に人生初となるハンドメイドイベントに参加しましたface02

 あいにくの雨(大雨)では、ありましたが沢山の皆様がいらしゃって下さいましたicon41
 本当にありがとうございました0(^_^)0
 
 私はプリザーブドフラワーのリースをメインに作り、ミニブーケや花器へのアレンジ品も
 出店させて頂きました。
 
 プリザーブド自体がまだ歴史の浅い花なので内地でも知らない人もいます。

 やはり奄美でも知名度は高くなく『初めてみました』という方が多かったですicon75

 接客には慣れていないのでプリザーブドの説明も上手くできなかったかなと反省していますicon124

 プリザーブドのお師匠様に☎で御指導頂き頑張ってみましたがどうだったでしょうか‥…
 
 今回のイベントに参加して色々なハンドメイドの方々に出会えて本当に良かった。

 自分もきれいでかわいいプリザーブドフラワーアレンジをドンドン作って

 がんばろうという気持ちにさせて頂きましたicon137

 

  


Posted by nekoneko  at 16:10Comments(0)